るーの自由帳。〜ネコチャン添え〜

猫、食べ物、私生活! 自分の好きなものを描いて、マイペースにブログ更新中!

タグ:テニミュ

ミュージカルテニスの王子様とは


今までのテニミュ・新テニミュレポ


東京初日公演レポはこちら↓

東京凱旋公演はこちら↓

【超個人的感想】
ミュージカル『新テニスの王子様』The Fourth Stage(9/23昼/大千秋楽)を観たよ
【新テニミュ/舞台レポ】
IMG_5553


TSC先行で取れなくて
ダメ元でテニモ先行申し込んだら
当たった😳!!
テニモ先行当たるんだ、、!
(ただしA席で申し込み)


そんなギリギリで
フォーステ大千秋楽みてきました!


とにかく新テニミュ以外では
絶対見れないだろうという
異常空間でした😂



今回は備忘録程度にフワッと
書いておこうと思います💪



まず、開演前円陣、
そういえば久しぶりな気がするな〜と
思いながら聞いていると、、

 キャスト \しゃー!!!!/(いつもの)
観客 \パチパチパチパチ👏/(いつもの)

で終わりかと思いきや、
拍手が鳴り止みかけた瞬間
聞こえるキャストたちの声

キャスト \オッオッオッオッ!!/
観客 笑笑\パチパチパチパチ👏/

そしてもう終わりかと
拍手が鳴り止みそうになると

キャスト \わぁーーー!!!!/
観客 www笑笑ww\パチパチパチパチ👏/


って感じで
開演前からテンションアゲアゲ笑


そして大千秋楽挨拶では

今牧くん「大千秋楽だぞー!!」(うろ覚え)

観客 \ワァーーー!!!!!/

キャスト \ワーーーーー!!!!/
(キャストがもっともっと、とジェスチャーで煽る)

観客 \ワァーーーーー!!!!!!/




キャスト \ワァーーーー!!!!/
観客 \ワァーーーー!!!!!!/
(叫び合い)

になってて、キャストの一部が「何これ笑」
って言ってるの聞こえてきた😂
本当にそれ笑


マジで異常空間すぎる笑


円盤収録は前楽だったと思うので
ここに備忘録として残しておきます笑


あと事前に「絶対負けんなや」の
種ヶ島先輩がリストバンドを口でクイッと
直すと聞いて、絶対に見たい!!!
と、双眼鏡で置い続けた結果。
無事にみることができました😭
最高すぎる、、、。

曲終わりの相手がセリフをいうシーンで
クイッとやっていたので
これは円盤には入らないかなぁ、、。
何度でもみたい種ヶ島先輩でした。


あとやっぱりフランスチーム全員参加!
最高でした!!!!


こんなテンションアゲアゲで
終わったので、
後から気づいたけど
次は原作が完結しないと
観れないってこと、、!?!?


めっちゃ観たいけど
原作終わるの寂しいっていう
複雑な気持ちです😌


再演してくれてもいいんですよ!!!


何はともあれ
楽しみに待ってます。






〜おまけ〜

その前にレボライかなにかあるかな〜?🎾

IMG_5555





今日の記事をみた方に
オススメ↓




気分が乗ったら連続更新
livedoorアプリで読者登録できます!
ニュースも見れて便利なので
ぜひダウンロード&登録
よろしくお願いします✌️

ミュージカルテニスの王子様とは

今までのテニミュ・新テニミュレポ


【超個人的感想】
Dream Live 2024 ~Memorial Match~
6/2昼夜公演に参加したよレポ
4thテニミュ/ドリライ2024】
IMG_9046


4th初めてのドリライ!!!
参加してきました〜!!!!!


4コマの都合上
雑すぎるダイジェストでごめんなさい!


楽しかったです!!!


ここから先はいつもの
超個人的感想になるので
今日のない方はUターンお願いします✌️

〜おまけ〜
はじめて立海のリストバンド買った☺️
IMG_8186
有明アリーナのホットドッグとポテト
とても美味しかった😳
ただ入り口左手のお店入る時は
段差に気をつけてね!!
(私を含めほとんどの人がつまづいてた😂)




〜以下、超個人的感想〜


有明アリーナの会場内は
薄暗いライブ仕様になってて(当たり前)
大運動会のイメージで有明アリーナに来たので
入った瞬間、うわドリライじゃん!?(??)
ってなりました(謎感想)


ステージに緑のラインが引いてあって
テニスコート感があってよかったです。

今までのドリライとは
始まり方が違ったりしたので
戸惑いながらも新鮮さが楽しかったです。


最初に流れる青学Movieが
マジで高画質の令和のテニミュクオリティで
最高にかっこよかった。


井上さんが主催したイベントっていう体で
ドリライをやるよ!って感じだったので
今までのドリライにあった、キャラではなく
キャストの顔が覗く部分のメタい感じだったりが
99%なくなっていて(ゲストもいないし)
世界観をしっかり守っていくドリライでした。


ちなみに
1%は仁王と柳生のフェイクパレード(かな?)
の導入部分ですね。
昼公演では仁王が井上さんに
イリュージョンしたということで
井上さんが仁王の演技をするのですが
その時にわざと中河内さんの仁王の
「やーぎゅ」って言い方でやっていて
メタさを感じました笑
4th柳生は知らないので
「なんですかその言い方は」って感じだった。


夜公演では仁王が南次郎に
イリュージョンしたとのことで
中河内さんが仁王の演技をしてくれて
会場が沸きました。(大千秋楽特別verの様子)
中河内さんの「柳生」の言い方は
1stの時の「やーぎゅ」という言い方ではなく
今自分が仁王をやったらって感じの
言い方なんだろうなぁって
個人的には思いました。
(怪しい感じが出ててめっちゃよかった)


あと、ドリライ後
中河内さんが今の子達のステージだから
過去の自分がそのステージで
あまりやりたくなかった。
(うろ覚えフワッと感じ取ってもらえれば)
というのを言ってたと見たので
中河内さんらしいなぁと思いました。


多分昔からのテニミュファンのために
ここを入れてくれたのだと思いますが、
過去曲もDo your bestしか歌わないのなら
(4thの曲に過去曲を混ぜて歌うのは数えないとすると)
まぁわざわざメタいところ
作らなくてよかったのになぁと思っちゃう
超個人的な感想。(まぁ色々あるんだろうなぁ)
4thのこと普通に好きなので令和テニミュで
突き通してほしいよ。

まぁいろんな事情があって
本公演で使用した過去曲以外
使えないんだろうなぁ〜!


また後ほど追記します!!!
今回は早いうちに描きおわしたい。
追記次第Xでつぶやきます💪

自己紹介
IMG_3409

【秋葉原】
潮見洸太さんの
『2024年カレンダー発売記念イベント』
に行ってきたよレポ
【3/17(日)】



ミュージカルテニスの王子様4thシーズン
関東立海公演で潮見くんカッコいい!
ってなったので、軽い気持ちでカレイべ参加
してきました!!!!


1冊券(サイン付きカレンダー+本人からランブロブロマイド手渡し3300円)
3冊券(サイン付きカレンダー1冊+サインなしカレンダー2冊+本人からブロマイド3種類手渡し+2ショットチェキ撮影1枚9900円)
※ちなみにチェキポーズは4パターンからだった!

があったのですが、
接触イベント苦手でチェキ撮りたくない、、!!
って思ったので1冊券で参加してきました🙏


でも整理番号の感じを見ると、
8割くらい3冊券購入してましたね!
なんだか申し訳ない、、、😌

イベントの流れとしては、
時間になると書泉ブックタワー9F
が開放されるので、
事前予約済みの整理券ある人は
そのまま9Fに上がり、
当日券買いたい人は4Fで受付してから
上に上がるって感じでした!

私よく分からなくて
事前予約済みだけど4Fで
受付した方がいいんか?って
当日券の人の後ろを
ついて行っちゃって並んじゃったんですけど
その人が3冊券×3枚を
無数の図書カードで支払ってて
すげえ、、!って後ろでなってました。
図書カードこういう時に使えるんだ、、
勉強になりました。


失敗し遅れたものの
無事9Fに到着。
整理券番号で呼ばれ、
予約メールを見せて名前で確認。
その後1冊券のカードを持って順番通り
並ぶって感じでした!


接触前に荷物は各々カゴに入れ、
プレゼント用のカゴもそこにあったので
プレゼントある人はそのカゴに入れる形でした。


潮見くんがいる場所は仕切りで
直接は見えないようになっていて
(ガラスに反射して見えてたけど)
順番に中に入り、話してブロマイド受け取り
退室後、スタッフから袋に入った
カレンダー貰って
荷物回収して帰るスタイルでした。


列になって本人の目の前を通り過ぎる形で
ブロマイド受け取ると思っていた私
IMG_6136

並びながらめっちゃビビりました😂
引き離しも全然なくて
ブロマイドを自分で受け取れば接触終了な
くらい時間長い😇
(3300円でこんなのいいんですか!?!?)


え〜一言言うくらいしか
考えてきてないよ!?!?😭!!
ってプチパニックになりながらドキドキ待機。


そして無慈悲にも順番が回ってくる

IMG_6137
ぎゃわいい、、、!!!!!!
顔小さい、、!!!
SNSで写真見たまんま、、!!!!


うわぁ〜!?!?って内心思いながらも
(マスクあってよかった)
話さねば!!って必死になるオタク


IMG_6138
とりあえず話せたぞ、、!
(いつも緊張してカオナシになるオタク)


それを聞いた潮見くん↓
IMG_6139

りりりり、立海ポーズ!?!?
頂いちゃっていいんですか、、!?!?

大混乱キモオタ
IMG_6140

立海ポーズ嬉しすぎ、、
関東立海、幸村くん近くまで
来てくれなかったのでなお嬉しい。


わぁ〜!って思っていたら
潮見くんから質問
IMG_6141

え?????


IMG_6142

!?!?!?
何このテク!!!!
両肩掴んで急接近だと、、、!?!?
ちなみに顔見れないオタクすぎたので
顔の接近堕ちは免れました☺️
見てたら死んでた。


ひえ〜;;;;ってなりながら
ブロマイド貰って退散しました。


流石メン地下出身
(メン地下よく分かってないけど)
恐ろしい子、、、。


こんなに喋れた接触イベント初めてで
終わった後にはチェキ撮ればよかった〜
って思いました笑(チョロいオタク)


めっちゃくちゃ楽しかったので
迷っている方々、
追加発表されているので
是非行ってみて!

大阪


名古屋



〜おまけ〜
購入させていただいた可愛い絵本届いた💓
可愛いふうたくんを添えてFullSizeRender


今日の記事を見た方に
オススメ↓


毎日大体20:30に更新中!
livedoorアプリで読者登録できます!
ニュースも見れて便利なので
ぜひダウンロード&登録
よろしくお願いします✌️


ミュージカルテニスの王子様とは

今までのテニミュ・新テニミュレポ


IMG_5764

凱旋初日観にいきましたー!
日本青年館なぜか久しぶりな気分でした。
(六角ぶりだからそうでもないはずなのに)


また、青学の卒バラも
追加になってました、、!
ただ各公演で今までの青学校歌を歌うって
なっていた気がしたのですが
凱旋公演では過去の青学校歌なしで
卒バラでしたね!?


ここから完全にテニミュレポなので
興味がない方はこちらでUターンを!笑
是非今までの記事もご覧ください☺️


〜おまけ〜
塩レモンんまー!
FullSizeRender





〜以下超個人的感想〜

特に青学が最後の本公演として
やる気が満ち溢れている雰囲気を感じました!

ただ、凱旋初日ということで
日本青年館のステージにまだ慣れていないのか
接触事故だったり
なりかけたり〜がありました。

個人的に珍しい接触事故未遂だなぁって
思ったのが青学曲の横一列に並んだ時。
隣同士になった不二先輩と越前の
ラケットが接触しかかって(軽く擦ったりした?)
2人でビクッとなり、
バチっと目を合わせてたのが見えて、
危なかったなぁって思いました。
気合が入ってる分
ラケットも強く振っているだろうし
客席に吹っ飛んだら大事故になるもんな。
未遂でよかったです。

そして、サポート校の日替わり。
バネさんとダビデの接触事故の話。

バネさんがツッコミを入れるため
袖近くにいたダビデに飛び蹴り入れようとする→
ダビデは袖に逃げる形で避けようとしたが、
スタンバイしている長太郎が目の前にいた→
このままでは長太郎に突っ込んでしまうため
慌てて停止。普通に飛び蹴りが当たる。
(めっちゃくちゃ強く当たったわけではなさそう)
→バネさん大焦り。テンパってしまい
多分思いっきり日替わり飛ばした気がする笑
ほぼ長太郎に触れず早口で話を終わらせてた笑
(初日の印象とXでみたレポだと、長太郎登場後、
長めに日替わりしているイメージだったので)
焦っているバネさんとキョトンとしている
ダビデが可愛かった。
とにかく大きな怪我がなくてよかったよね。


オタクと真田のグータッチについて!
客降り時に近くにいた
真田を眺めていたのですが、
オタクの拳突き出しに、反応して
真田も拳を突き出してくれたのですが、
なぜかゆっくり(マジでゆっくり)2人の拳が
近づいていって、最後には拳を合わせる形になっていて、めっちゃLOVEやん!?!?(??)
って真田かっこよ!!?!?って
他人オタクへのファンサで大興奮してしまった笑
良いものを見た☺️


全然書けなくて申し訳ない🙏
次は忘れる前に書きたい!


円盤予約はこちらから↓


ミュージカルテニスの王子様とは


今までのテニミュ・新テニミュレポ


1日目↓



IMG_3349


めっちゃくちゃ楽しかった😭!!
大運動会!!!!!!


マジで年1でやってほしいレベル


マジマジスッゲー楽しかった
最高の2023テニミュ締めでした。
(12月寂しすぎる)


とはいえテニス連勤すぎたので
レポは後で追記させてください😇


今日も毎回すみません!


〜おまけ〜
このブログを急いで書いているわたしを
誘惑してくるふうたくん
FullSizeRender

このページのトップヘ