ミュージカルテニスの王子様とは
今までのテニミュ・新テニミュレポ
【超個人的感想】
Dream Live 2024 ~Memorial Match~
6/2昼夜公演に参加したよレポ
【4thテニミュ/ドリライ2024】
4th初めてのドリライ!!!
参加してきました〜!!!!!
4コマの都合上
雑すぎるダイジェストでごめんなさい!
楽しかったです!!!
ここから先はいつもの
超個人的感想になるので
今日のない方はUターンお願いします✌️
〜おまけ〜
はじめて立海のリストバンド買った☺️
有明アリーナのホットドッグとポテト
とても美味しかった😳
ただ入り口左手のお店入る時は
段差に気をつけてね!!
(私を含めほとんどの人がつまづいてた😂)
〜以下、超個人的感想〜
有明アリーナの会場内は
薄暗いライブ仕様になってて(当たり前)
大運動会のイメージで有明アリーナに来たので
入った瞬間、うわドリライじゃん!?(??)
ってなりました(謎感想)
ステージに緑のラインが引いてあって
テニスコート感があってよかったです。
今までのドリライとは
始まり方が違ったりしたので
戸惑いながらも新鮮さが楽しかったです。
最初に流れる青学Movieが
マジで高画質の令和のテニミュクオリティで
最高にかっこよかった。
井上さんが主催したイベントっていう体で
ドリライをやるよ!って感じだったので
今までのドリライにあった、キャラではなく
キャストの顔が覗く部分のメタい感じだったりが
99%なくなっていて(ゲストもいないし)
世界観をしっかり守っていくドリライでした。
ちなみに
1%は仁王と柳生のフェイクパレード(かな?)
の導入部分ですね。
昼公演では仁王が井上さんに
イリュージョンしたということで
井上さんが仁王の演技をするのですが
その時にわざと中河内さんの仁王の
「やーぎゅ」って言い方でやっていて
メタさを感じました笑
4th柳生は知らないので
「なんですかその言い方は」って感じだった。
夜公演では仁王が南次郎に
イリュージョンしたとのことで
中河内さんが仁王の演技をしてくれて
会場が沸きました。(大千秋楽特別verの様子)
中河内さんの「柳生」の言い方は
1stの時の「やーぎゅ」という言い方ではなく
今自分が仁王をやったらって感じの
言い方なんだろうなぁって
個人的には思いました。
(怪しい感じが出ててめっちゃよかった)
あと、ドリライ後
中河内さんが今の子達のステージだから
過去の自分がそのステージで
あまりやりたくなかった。
(うろ覚えフワッと感じ取ってもらえれば)
というのを言ってたと見たので
中河内さんらしいなぁと思いました。
多分昔からのテニミュファンのために
ここを入れてくれたのだと思いますが、
過去曲もDo your bestしか歌わないのなら
(4thの曲に過去曲を混ぜて歌うのは数えないとすると)
まぁわざわざメタいところ
作らなくてよかったのになぁと思っちゃう
超個人的な感想。(まぁ色々あるんだろうなぁ)
4thのこと普通に好きなので令和テニミュで
突き通してほしいよ。
まぁいろんな事情があって
本公演で使用した過去曲以外
使えないんだろうなぁ〜!
また後ほど追記します!!!
今回は早いうちに描きおわしたい。
追記次第Xでつぶやきます💪