タグ:焚き火台
【第3話】「炭餅」作ってみたよ‼️【番外編初心者キャンプ】
最初から読む↓
前回のお話↓
炭餅作りました〜‼️()()
(炭餅なんてものはない)
すぐ焦げるやん😠笑
あまり早く引き上げると、
外側しか焼けてない、
中カッチカチっていうね😌
焼き加減難しいなぁ〜‼️
\焼いてるところ/
アルミホイルが真っ黒
餅って焚き火で焼くときは
どう焼けば正解ですか、、😌
お味は焦げの味が凄すぎて😌
焦げの味しかしない😌
そして、炭餅は通りかかった
ミケのお父様に食べて貰いました✌️
(クソなカエル🐸だが、私もミケも一応食べたぞ‼️)
ありがと〜!!
ミケのお父さん👋✨
それでは次回もお楽しみに‼️
絵日記ランキング
にほんブログ村
〜おまけ〜
炭餅の別角度写真
店員さんオススメの虫除けグッズ↓
(わんちゃんのお散歩にもオススメらしい↑)
煙を浴びながら焼き肉という新スタイル↓
ゆるキャン△聖地、
身延町のお土産といえばこれ↓
家族に幻覚だと思われてるこれ↓
【第2話】力尽くで焚き火台を組み立てる女【番外編初心者キャンプ】
前回のお話↓
壊れるの気にしないタイプすぎん??😂
この後、組み立て直したら
無事元に戻りました笑
\こんな感じでセッティング/
(左がミケの焚き火台、右が私の焚き火台)
ミケの焚き火台多分これ↓
組み立て工程はちょっと多い気がするけど
軽いし、美しい見た目しているよね‼️
小さめだけど、空気が入りやすい形
をしているので、焚き火はしやすそう。
私の焚き火台はこれ↓
折りたたんで収納してあるので
開くだけで完了‼️
空気が入りにくい形なので
おじ様たちには不評ですが笑
だからこそ良い点もあるみたいなので
詳しくは少年かむいさんの
動画をご覧ください😌
\一番最初に紹介してます/
よーし!
今回は焚き火台で遊ぶぞー🔥
続きをお楽しみに🙌
〜おまけ〜
並んでいる焚き火台最高
本来の焚き火台はこの形↓
ミケの教えてもらってキャンパー目指す話↓
ミケと行く初めてのキャンプ↓
トラブルありまくりのミケと第2回目キャンプ↓
【第49話△】焚き火リベンジ&着火剤No. 1決定‼️【初心者キャンプ】
最初から見るよ↓
前回から見たいよ↓
実際の写真↓
圧倒的、人工物感。
このピンクのやつが液体のやつ😌
人工物感が強くなってしまった😂
ジェルタイプの着火剤はピンクで
めっちゃ人工物感がすごい😂
木にはあんまり燃え移らない感じがする🤔
麻の着火剤は、ボワぁと燃え上がるけれど
木に燃え移ってくれない🤔
一番良かったのは、ぶー(ウサギ)が
買ってきてくれた
ダイソーの固形タイプの着火剤‼️
めっちゃ良い‼️
じわじわ燃えてくれるので
木を燃やしてくれる🙏
初心者にとって一番扱いやすい
着火剤でした‼️
今後はこれ一択ですね😌
(他の種類はうまく使えてない説が濃厚ですが)
せっかくなので、色々お写真載せます🐸
\燃えろー🔥/